時間にゆとりがあるコースこそ! ツアーの様子 2012年7月17日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 前日の縄文杉から続けてのご参加です。ツアー2日目ともなると、気心も知れて お互いに話しやすくなり、道中はさらに楽しい時間になりました。 縄文杉コースに比べると白谷雲水峡コースでは歩く距離も短いのでいろいろと ゆとりの時間が持てたりもします。最近では、雑誌などに詳しくコース案内が 出ていますので自分たちで白谷雲水峡をすべて回れますが、 時間にゆとりがあるコースこそ私たちネイチャーガイドをつけていただきたいところです。
バツグンに効いた! ツアーの様子 2012年4月29日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 1泊2日縄文杉ツアーから続けてのご案内です。 前日の疲れが心配でしたが、アミノバイタルがバツグンに効いたのか?? 太鼓岩まで行ってまいりました。^^v 1泊の荷物に比べると背中の荷物は軽いし、お弁当は最高においしいし、 景色も堪能、屋久島を思いっきり楽しみましたね。 3日間ありがとうございました。いい笑顔をありがとう!!
フィルムカメラを持参。 ツアーの様子 2011年11月5日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 今回はしっとりした森の中、苔の森までをゆっくり1日かけて楽しんできました。 興味のあるものが出てきたら止まって写真を撮ってのんびりゆっくり進みます。 1人はフィルムカメラを持参、36枚撮り!!1枚1枚にとても緊張感がありました。 カシャン!というシャッター音にこちらまで写真を撮っている気分になりました。 いい写真が撮れていれば送って下さいね。期待しています!!
迫力の大川の滝に。 ツアーの様子 2011年10月30日 白谷雲水峡、縄文杉ツアーと2日間、続けてのご参加となりました。 ありがとうございます。この日は白谷雲水峡&カヌーツアーの予定でしたが 前日からの大雨で安房川が増水、午後からのカヌーは中止になってしまいました。 カヌーツアーの代替案で午後からは西部林道へ!! この判断が吉と出て迫力の大川の滝にたくさんのヤクザルとヤクシカに出会うことができました^^v 白谷雲水峡と西部林道を1日で味わってしまった贅沢なツアーとなりました。
120%楽しみました。 ツアーの様子 2011年9月16日 16日 縄文杉ツアー、17日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございました。 迷走する台風15号にヒヤヒヤ、ドキドキ「1泊2日縄文杉 白谷in」の予定を それぞれ日帰りに変えてツアーを楽しみました。結果として120%屋久島を楽しめましたね。 激しい雨はもちろん、やさしい雨も。。強くふく風に雲が飛ばされ青空も広がったり!! 今回もいろんな表情の屋久島に出会えました。 また屋久島好きが増えたと思います^^v