ツアーの様子

黒味岳

トウフ岩とミツバツツジと。 ツアーの様子 2010年5月15日

黒味岳ツアーご参加ありがとうございました。 ミツバツツジが緑の黒味岳に映え、山登りをより楽しませてくれました。 下りに数箇所でふっくらしたシャクナゲ...
縄文杉

サツキの咲き始めたトロッコ道。 ツアーの様子 2010年5月13日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございます。 縄文杉前でピースに至までスタートから5時間ちょっとかかります。 本当によくがんばりましたの記念撮影です。 ...
白谷雲水峡

太鼓岩からは。 ツアーの様子 2010年5月12日

白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございました。 太鼓岩からは、海、山、川の景色がゆっくり楽しむことができました。 新しい自分も発見できたのでは。腰が...
白谷雲水峡

屋久島は、サルの出産シーズン。 ツアーの様子 2010年5月11日

白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 前日は、縄文杉へ!おつかれさまでした!! 縄文杉の次の日は、白谷雲水峡「もののけの森」までの往...
カヌー/カヤック

砂浜に上陸して休憩です。 ツアーの様子 2010年5月9日

安房川カヌーご参加ありがとうございます。 安房川のカヌーは、海から近い河口付近を使います。 川は、干満の影響を受け水位が1mほど上がり下がりします。...
縄文杉

ハイノキの甘い香りが。 ツアーの様子 2010年5月8日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございました。 雲ひとつない青い空に、太陽がまぶしい1日になりました。 トロッコ道や登山道には、大きさが1cmほどの白い...
黒味岳

黒味岳山頂に立つ人。 ツアーの様子 2010年5月5日

黒味岳ツアーご参加ありがとうございました。 いろいろな角度から見る「とうふ岩」、どんどん近づいてくる「黒味岳」 山頂からはこれまで歩いてきた道程を確...
カヌー/カヤック

初夏の日差しを感じます。 ツアーの様子 2010年5月4日

安房川、半日カヌーご参加ありがとうございました。 5月のつよい日差しに、森のこかげで休憩をとりながら漕ぎ進みます。 この日は、初夏の太陽を感じること...
縄文杉

作戦成功です! ツアーの様子 2010年4月30日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございました。 この日は、少し混雑が予想されたのでみんなの体力に任せて まずは縄文杉を目指すことに!おかげで縄文杉はまず...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました