縄文杉 ここから撮る縄文杉が。 ツアーの様子 2011年7月6日 7月6日 縄文杉ツアー、7月7日 白谷雲水峡ツアー2日間続けてのご参加ありがとうございました。 初日は涼しいお天気の縄文杉ツアー、体にやさしいラッキー... 2011.07.09 縄文杉
白谷雲水峡 余韻も楽しめる屋久島の旅。 ツアーの様子 2011年3月14日 14日縄文杉、15日白谷雲水峡ご参加ありがとうございました。 パラパラと雨は降ったものの、いろいろの表情の屋久島を見れて良かったと思います。 霧の白... 2011.03.20 白谷雲水峡縄文杉
白谷雲水峡 神秘的な白い霧の世界。 ツアーの様子 2010年10月1日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございました。 秋になると霧に包まれる森に出会う日が多くなります。 この日も昼から神秘的な白い世界になりました。 濃い霧に包... 2010.10.02 白谷雲水峡
白谷雲水峡 光が差し込む苔の森。 ツアーの様子 2010年9月25日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございました。 お客様のご要望で朝早くにスタート、人もまばらな白谷の森を堪能しました。 もののけの森(苔の森)でベンチに... 2010.09.28 白谷雲水峡
白谷雲水峡 森で食べるお弁当はおいしいぞ~ ツアーの様子 2010年9月4日 前日の縄文杉から続けてのご参加となりました。 それ行け!がんばれ!縄文杉コースとは違い、ゆとりのある白谷雲水峡。 ゆっくり苔の森までご案内。お昼ものんび... 2010.09.06 白谷雲水峡
白谷雲水峡 苔の森まで。 ツアーの様子 2010年8月30日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 前日の縄文杉ツアーから続けてのご参加になりました。 筋肉痛でぷるぷるする足をゆっくりとほぐしながら、もののけの... 2010.09.01 白谷雲水峡
白谷雲水峡 雨雲レーダーとにらめっこ。 ツアーの様子 2010年7月7日 白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 この日の目覚ましは、6:00の雷と豪雨!! シャキっと目覚め、雨雲レーダーとにらめっこ。 梅雨明け近くになると... 2010.07.09 白谷雲水峡
白谷雲水峡 標高約1000mの太鼓岩。 ツアーの様子 2009年8月21日 白谷雲水峡ツアー大変おつかれさまでした。 カップルと姉妹2組のご参加でした。 標高約1000mにある「太鼓岩」 こんなところに立って景色を眺めています... 2009.08.22 白谷雲水峡
白谷雲水峡 きりっと冷たい白谷川で。 ツアーの様子 2008年10月13日 仲良しの4人組み、素敵な笑顔ありがとう。 よく歩いて疲れた足に、きりっと冷たい白谷川でクールダウン ちょっと冷たいけど、がんばってヒザしたぐらいまでつけてみ... 2008.10.15 白谷雲水峡