ツアーの様子

白谷雲水峡

太鼓岩に立つと気分爽快です。 ツアーの様子 2008年9月23日

白谷雲水峡・太鼓岩コース大変お疲れさまでした。 標高1000mの太鼓岩に立つと気分爽快です。 白谷川の清流で一息、気持ちよかったですね。 ...
縄文杉

ウィルソン株の中から。 ツアーの様子 2008年9月21日

白谷雲水峡・縄文杉ツアー、2日間にわたりお疲れさまでした。 先日の台風のおかげでいろんな物が落ちていましたね。 ふさふさ緑の苔マットに巨大な...
白谷雲水峡

お弁当がおいしい~ ツアーの様子 2008年9月20日

台風13号の影響で入島できるかドキドキでしたね。 明けて20日、木漏れ日が苔の森に差し込んでます。 そしてお弁当!おいしい^^
縄文杉

山歩きにいい季節です。 ツアーの様子 2008年9月7日

涼しく気持ちのいい縄文杉ツアーでした。 朝と昼のお弁当の時間が少し肌寒く感じるほど、 行動中は半袖Tシャツ、急な登りで汗がたらり。 止まると涼しい...
白谷雲水峡

涼しい風が背中を押してくれました。 ツアーの様子 2008年9月6日

白谷雲水峡と太鼓岩、お疲れさまでした。 涼しい風が背中を押してくれましたね。 気持ちのいい1日でした。 今回、雨に降られませんでしたがの森も美しい...
白谷雲水峡

素敵な笑顔ありがとうございます。 ツアーの様子 2008年8月30日

2日間、縄文杉、白谷雲水峡ツアーに参加頂きありがとうございました。 そして素敵な笑顔ありがとうございます。 マイナスイオンたっぷりの飛流橋も...
縄文杉

ヒル避けスプレー。 ツアーの様子 2008年8月20日

先日の縄文杉ツアー、大変おつかれさまでした。 特に!!スタート時点での豪雨に がんばれ!みんな、そしてがんばれオレ! 写真の笑顔もそれ...
ツアーの様子

楽しみましたね! ツアーの様子 2008年8月15日

いつもありがとうございます。今年も3日間お疲れ様でした。 今回もゆっくりと屋久島を見てまわることができましたね。 ※みんなの(2人の)が体力UPして...
縄文杉

縄文杉にみんなで逢えました。 ツアーの様子 2008年8月14日

がんばったおかげで、縄文杉にみんなで逢えました。 2枚目の写真は、帰り道での1枚。目的も果たし、達成感あふれるいい笑顔です。 しかーし!気を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました