ツアーの様子

ヤクスギランド

ダイナミックな景色ヤクスギランド。 ツアーの様子 2008年8月12日

ダイナミックな景色の広がるヤクスギランド。 川の透明度の高さに驚き、ヤクスギの生命力に関心。 川に足を付けるとテンションがあがるね。
白谷雲水峡

絶景に心奪われる白谷太鼓岩。 ツアーの様子 2008年8月10日

森の中では、さほど気にならなかった雨も、太鼓岩の上にでれば雨具なしでは過ごせません。 耐えること10分、太鼓岩にかかる視界をさえぎるガスがすーと...
白谷雲水峡

少し早めのスタートに。 ツアーの様子 2008年8月4日

シーズン中は少し早めのスタートにしています。 この日も快適にコースを巡ることができました。 道中、小さな女の子に少しだけ元気を分けてあげました。 くまのぬ...
縄文杉

ガッツポーズ! ツアーの様子 2008年8月3日

ガッツポーズ!!元気いっぱい縄文杉に到着です。 足のクールダウン気持ちよかったですね。宿にある水風呂で全身クールダウンはどうでしたか?
白谷雲水峡

太鼓岩でくつろぎのひととき。 ツアーの様子 2008年8月2日

太鼓岩でくつろぎのひととき。 そこに臆することなく、岩の先に立ち記念撮影するグループ。 お騒がせしました、お兄さんたちもここで撮りましょうか...
白谷雲水峡

混雑を避けて。 ツアーの様子 2008年7月27日

白谷雲水峡「もののけの森」と「太鼓岩」 混雑を避けて宮之浦の宿を8時にスタート 作戦どうり気持ちのいい白谷ツアーになりました。
白谷雲水峡

チームワークが遺憾なく発揮。 ツアーの様子 2008年7月26日

ここは標高1000mにある太鼓岩。 ここからの眺めは少し鳥になった気分です。 風も心地よい1日でした。 お昼のあと、白谷ではあまり見ないヒルが...
黒味岳

湧き上がる雲も美しい。 ツアーの様子 2008年7月25日

台風8号の影響も少しあり南側から湧き上がる雲。 黒味岳を遠くに望む、ぼーっとタイム 二人が見ていた風景は、雲の間からチラッと見える黒味岳。 ...
白谷雲水峡

白谷をゆっくり散策。 ツアーの様子 2008年7月18日

前日、縄文杉に行って来られたお二人、今日は無理をせず白谷をゆっくり散策。 足元以外はほとんどグリーン、やさしい空気に包まれていました。 また...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました