白谷雲水峡

屋久島への交通手段の一つとして。 ツアーの様子 2011年6月24日

白谷雲水峡、次の日に縄文杉ツアーご参加ありがとうございました。 今年の3月に就航した福岡~屋久島の直行便を利用して来島、 福岡までは...
黒味岳

山頂でのお天気は。 ツアーの様子 2011年6月22日

黒味岳ツアーご参加ありがとうございました。 山頂でのお天気はとても気持ちよかったですね。 久しぶりの青空を楽しんでしまいました。日差しが強か...
縄文杉

晴れ女の力か!? ツアーの様子 2011年6月18日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございました。 この日の天気予報は梅雨前線の影響で激しく雨が降るというものでした。 みなそれぞれに覚悟を決めて縄...
1泊2日縄文杉 白谷in

疲れも吹っ飛びます! ツアーの様子 2011年6月10日

1泊2日縄文杉 白谷in ツアーご参加ありがとうございました。 1日目は白谷雲水峡から入り太鼓岩にも登り縄文杉へ、2日目は日帰りコースで 使...
黒味岳

全身で屋久島の雨を感じました。 ツアーの様子 2011年6月5日

黒味岳ツアーご参加ありがとうございました。 この日は前線の通過に伴い激しい雨が降りました!! カメラをザックから取り出して写真を撮る...
ウェブログ

ヒメシャラの大木

〇〇岳にあるヒメシャラの大木を見に行ってきました。 大きさは、大人3人ほどが手をつないで輪を作るくらいになります。 しっとりと雨にぬれてさらにつやつ...
縄文杉

巨大な切り株の中。 ツアーの様子 2011年5月27日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございます。 台風の影響で、大きく計画変更がありましたが、この日の天気は いい方向に向かい木漏れ日や青空を楽しめ...
縄文杉

大粒の屋久島らしい雨。 ツアーの様子 2011年5月23日

縄文杉ツアーご参加ありがとうございます。 この日は前日から各自すごい雨が降るという情報を聞いての参加となりました。 予報は少しずれたみたいで...
白谷雲水峡

白谷の魅力。 ツアーの様子 2011年5月22日

白谷雲水峡ツアーご参加ありがとうございます。 雲の中の太鼓岩、真っ白で周りが何も見えなくなったかと思えばスーッと 向こうが見えてきたりと景色...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました