黒味岳ツアー(くろみだけ)は、屋久島の魅力をたくさんつめこんだコースになっています。
標高1350mの淀川登山口から標高1831mの黒味岳山頂まで片道4kmを1km/1時間くらいのペースで登って行きます。
ここの1番の魅力は、なんと言っても比較的短い距離で屋久島の屋根(大展望)を味わうことができるところです。
スタート地点では巨木の森のなか、見上げていた木々が進んで行くにつれていつの間にか自分と同じ背丈のサイズに、黒味岳付近では見下ろすほどになっています。
この風景がどんどん変わっていくところも見どころの一つです。他の見どころは、どちらが上流かわからないほど穏やかな清流「淀川」に、巨石好きにはたまらない「トウフ岩」、
日本庭園はここを参考にしたのだろうと思ってしまうほど美しい「花之江河」などたくさんです。
黒味岳登山の翌日はリバーカヤックでのんびりしませんか? カヤックツアー
人数 | 通常ツアー | 貸切ツアー | 家族貸切パック |
---|---|---|---|
1名 | 15,000 (@ 15,000 ) |
- (@ - ) |
- ( - ) |
2名 | 30,000 (@ 15,000 ) |
40,000 (@ 20,000 ) |
- ( - ) |
3名 | 42,000 (@ 14,000 ) |
52,000 (@ 17,333 ) |
- ( - ) |
4名 | 56,000 (@ 14,000 ) |
66,000 (@ 16,500 ) |
- ( - ) |
5名 | 65,000 (@ 13,000 ) |
75,000 (@ 15,000 ) |
- ( - ) |
6名 | 78,000 (@ 13,000 ) |
88,000 (@ 14,667 ) |
- ( - ) |
7名 | 91,000 (@ 13,000 ) |
101,000 (@ 14,429 ) |
- ( - ) |
屋久島町公認ガイド / 屋久島観光協会 会員 / 屋久島セーフティシーカヤック協会 会員 / 日本エコツーリズム協会 個人会員 / 日本山岳ガイド協会 会員 / 他いろいろ
少人数で満足度の高いツアーを目指して独立だ!というわけでガイドとして奮闘中です