縄文杉ツアー

1番人気!縄文杉へご案内します!

縄文杉ツアーは、屋久島で最も大きい屋久杉、「縄文杉」に日帰りで逢いに行くガイド付き少人数制のトレッキングツアーです。 よし行こう!で簡単に逢えるわけではありません。 往復22km、片道4時間半~5時間、往復 約10時間近くの時間を費やしてようやく逢えるのです。

縄文杉コースでは、ハートで人気のウィルソン株に、縄文杉の次に大きい大王杉、枝でつながった仲睦まじいい夫婦杉など大きな屋久杉が元気を分けてくれます。
樹齢1000年を超えた屋久杉にたくさん会える屋久杉ツアーです。さらに縄文杉ツアーを楽しんで行くには、事前の準備が大切です。
ツアーを楽しむための準備とは、服装に装備、体力、気力をしっかりと整えることです。
それでも道中、大変なこともあると思います。しかし、それらを乗り越え目的を達成した時、大きな感動を受け取り、また新たな自分も発見できるかも知れません。

スタートからゴールまでしっかりサポートいたします。安心してお任せください。卒業旅行、家族旅行の思い出に チャレンジ縄文杉!皆様のご参加をお待ちしています。

ページの最後にガイドが教える「縄文杉登山の準備とアドバイス」もご参考ください。

縄文杉は樹齢約2700年とも7000年とも言われる屋久島で最大級の屋久杉です。

樹高25.3m、胸高周囲16.4m、胸高直径5.22m、1966年(昭和42)に岩川貞次氏によって発見され一躍有名になりました。今や縄文杉の名前を知らない人はいないほど。

自分の目で見る縄文杉は 圧倒的な存在感と威厳に満ち溢れ、生命力の塊であるかのようなその姿に自然の素晴らしさを肌で感じることができます。
縄文杉は、世界自然遺産エリア内にあり、屋久島で一番大きな屋久杉についた名前、固有名詞です。

コースの見どころ 四季折々の風景

ウィルソン株のハート

切り株の中に入り右隅から空を見上げると切り口全体がハートに見えるポイントがある。
ぜひハートと一緒に撮ってみよう。いっしょに映るコツは地面すれすれからハートをねらうとよい。
混雑時は帰りにゆっくり撮るという手もある。

トロッコ道に朝日が差し込む

三代杉からトロッコ道を振り返ると朝の光が森を通り抜け光のシャワーになっていた。朝のトロッコ道は振り返るといい景色が見れる場合がある。 運が良ければトロッコ道でヤクシカやヤクザルにも出会えます。

縄文杉コース四季の風景

春は花が次々と咲き、新緑も素晴らしい。夏は川沿いに山から下りてくる冷たい風がきもちいい。エメラルドグリーン色の安房川で一休みするのもいいだろう。
秋は涼しく山登りに最高の季節、山全体が紅葉するわけではないがトロッコ道は紅葉した葉で敷き詰められ絵になる風景となる。
冬は寒波が来れば標高の高いところは雪化粧。縄文杉も白い世界に包まれる。それぞれの季節で見どころがある。

縄文杉ツアーマップ

※当日の天候やお客様の体調によりコースの変更もございます。

LUFF-UP TOURで楽しむ!縄文杉ツアーの特徴

ツアーの詳細情報

シャトルバスの利用について
縄文杉 荒川登山口をご利用のお客様。3月1日から11月30日までの期間、一般車両の乗入が規制され、シャトルバス運行となります。
※ツアー料金とは別にシャトルバス代が往復代金と協力金(任意)1000円が必要です。
シャトルバスチケットの事前購入にご協力お願い致します。販売所はこちら荒川登山バス券販売所
定員
2名様から開催~7名まで、定員になりしだい受付終了。ツアーの開催が決まっている日程につきましては1名さま参加も可能です。
参加年齢
小学校4年生~60才まで。
小学生や55才以上の参加者がいる場合、家族貸切、貸切ツアーでお申し込みください。50代以上の方のご参加は、日ごろから登山やスポーツなど定期的に運動されている方が対象です。
料金
料金一覧表 (カッコ内@は1名あたり料金)
人数 通常ツアー 貸切ツアー 家族貸切パック
1名 14,000
(@ 14,000 )
-
(@ - )
-
( - )
2名 28,000
(@ 14,000 )
38,000
(@ 19,000 )
-
( - )
3名 42,000
(@ 14,000 )
52,000
(@ 17,333 )
45,000
(@ 15,000 )
4名 52,000
(@ 13,000 )
62,000
(@ 15,500 )
48,000
(@ 12,000 )
5名 60,000
(@ 12,000 )
70,000
(@ 14,000 )
57,500
(@ 11,500 )
6名 72,000
(@ 12,000 )
82,000
(@ 13,666 )
66,000
(@ 11,000 )
7名 84,000
(@ 12,000 )
94,000
(@ 13,428 )
75,000
(@ 10,714 )
※ 傷害保険含む、弁当・飲み物は含みません。
※ お支払いは、ツアー当日現金にてお願いします。カードでのお支払いは、対応できません。ご了承ください。
貸切ツアー(+10000円)
自分たちだけで気兼ねなく楽しみたい方、他の方にペースを合わせるのが心配な方はご利用ください。 専属でご案内します。(料金一覧表参照)
※ゴールデンウィークやお盆期間中は繁忙期につき貸切料金が15000円になります。
家族貸切パック(貸切&お得)
ご家族の方を対象にした貸切ツアーよりもお得なパック。人数が多いと更に格安です。(料金一覧表参照)

1人なのですがツアーに参加できますか?

予約状況をご確認いただきツアーの開催が決まっている 日程であればご参加いただけます。
開催期間
3月~12月
送迎
尾之間集落~安房~宮之浦集落間は送迎いたします。
(宿出発4:00~5:00、宿帰着16:30~17:30)
送迎対象エリア外にお泊りの方は、屋久杉自然館駐車場にて集合とさせていただきます。
屋久杉自然館駐車場 (GoogleMap)

縄文杉登山におすすめの宿はございますか?

はい、登山口に近い安房(あんぼう)集落にあるお宿がおすすめです。グリーンホテルやエコホテルソラなど
宮之浦や尾之間など他の集落からだと30分近く出発時間や帰着時間が変わります。
持ち物
お弁当(宿にて予約手配お願いします)、飲み物 500ml程、お菓子等、携帯ライト、折りたたみ傘
持ち物のFAQへ
服装
ジャージなどの動きやすい格好、長ズボンが好ましい(ジーンズは不可)、速乾Tシャツ等、しっかりした上下雨具
登山靴や雨具は屋久島のレンタル店で予約手配お願い致します。(レンタル店を紹介は服装と装備のページで)
装備と服装へ
ご注意ください
往復22kmで体力のいるコースです。しっかりご準備ください。準備不足による引き返しもございます。
出発前に大雨洪水警報の発表があればツアー中止とします。
また、道路通行止め(土砂崩れ、厳冬期の積雪・凍結)によるツアー中止もございます。これらの場合、キャンセル料は発生いたしません。

ツアーの予約状況

※最新の編集時点での状況です。未反映の先約があった場合に空き状況が異なる場合があります。

縄文杉登山の準備とアドバイス

以上、縄文杉登山の準備とアドバイスでした。
縄文杉への行程と、みどころを写真付きで詳しく紹介しています。 縄文杉へ! シュミレーションもご参考ください。

       

縄文杉の体力ってどれくらい必要?
ブログ記事「縄文杉 体力の目安」で紹介しています。こちらも参考に! 縄文杉 体力の目安

お申し込みはこちら

すべてのツアーは私たちがご案内いたします。

2018年からガイドスタッフが増えました!
スタッフ紹介とツアースタイル詳細はこちら

LUFF-UP TOUR 代表 和田裕介(1972年生)、ガイド歴18年(2020年現在)。

屋久島町公認ガイド / 屋久島観光協会 会員 / 屋久島セーフティシーカヤック協会 会員 / 日本エコツーリズム協会 個人会員 / 日本山岳ガイド協会 会員 / 他いろいろ

少人数で満足度の高いツアーを目指して独立だ!というわけでガイドとして奮闘中です

屋久島ガイドツアーのコース一覧

屋久島旅行に役立つ情報も発信してます(人気順)

© 2008-2023 LUFF-UP TOUR All Rights Reserved.
お申し込み